Welcome
萩焼陶芸ろくろ体験・手びねり体験・絵付け体験
陶芸体験のご案内
24時間申し込みOK!
山口市の萩焼窯元ヤマトズギャラリーにて萩焼ろくろ体験、てびねり体験、絵付け体験を随時受け付けております。
体験ご希望の方はご予約フォームまたは電話083-929-3150まで希望日時、人数をご連絡ください。
当日、直前でのご予約は電話にてご対応致します。
また、出張絵付け体験や修学旅行や研修などの大人数の体験も受け付けておりますのでご相談ください。
■萩焼ろくろ体験
ここが違うヤマトズギャラリー萩焼ろくろ体験の特長!
①初めての方やお子様でも安心
昔から職人さんは持っている技術は高いのですが教えるのが苦手な場合が多いので目で見て盗めなどと言っていたのではないでしょうか?
ヤマトズギャラリーでは丁重に萩焼作家大和猛が考案したろくろのコツを伝授いたします。
このコツを聞いただけで今まで9割以上の方が初めてでも簡単に制作に成功しています。
よっぽど難しい形であれば勿論サポートして最後まで作っていただけます。
②自由にお作り頂けます
せっかく陶芸体験に来たのに先生がほとんど作った。とかぐにゃぐにゃのものしか出来なかった。
などの話はよく耳にしますがヤマトズギャラリーでは一個目の作品は丁重に手ほどきしますがコツをつかんだ二個目以降は自由に好きなものを作って頂けます。
③気に入った作品だけ焼き上げ。
基本コースのお値段をおひとり様2,750円と低価格に設定し焼き上げたい分だけ料金をお支払い頂けます。
飯碗、湯呑、マグカップ、小皿、小鉢、抹茶碗程度の大きさのものであれば焼き上げ代+1,100円
大皿、どんぶり、大鉢などの大物を制作も可能ですが焼き上げる場合は焼き上げ代+2,200円が掛かります。
制作は数個出来ます。 1時間程度
また、体験自体を楽しみたいだけという場合焼き上げないという選択も出来ますのでその場合基本料の2,750円のみになります。
数個制作可能なので体験自体を十分ご堪能頂けます。
※焼き上げたい作品だけ選び焼き上げが可能です。(複数可)
④好きなデザインに釉薬を掛けて焼き上げが可能です。
通常は肌色っぽい萩焼風の色合いの釉薬が基準ですがヤマトズギャラリーの萩焼体験はご自分でデザインされた色に焼き上げが可能です。
最近は萩焼でも渋い色合いのものからカラフルな色合いのものまで豊富にあります。
ギャラリーの作品を見てこれと同じにして下さいとか本当にご自分でデザインされた完全オリジナルでもOKです。
実際には7割のお客様が色指定をされています。
本当に世界で一つだけの器が完成出来ます。
④早期焼き上げプラン。
通常、焼き上がりまでには約2ヶ月掛かりますが、お急ぎの場合+5,500円で2週間~最長で1ヶ月以内に焼き上げる事も可能です。
料金
萩焼体験 ろくろ、手びねり
制作は数個可 一時間程度
基本コース 2,750円 焼き上げ代は別途発生します。
大皿、どんぶり、大鉢などの大物を制作も可能ですがその場合は+2,200円の追加料金が発生します。
1作品焼き上げ追加事に幅20㎝以内 高さ16㎝以内まで+1,100円 それ以上+2,200円
色指定基本色無料それ以外は1色+1,100円
色の追加希望がなければ追加料金は発生しません。
小さなお子様がご一緒であれば待ち時間に無料で粘土遊びが出来ます。
未就学児は無料、焼き上げる時は追加料金のみ。
■絵付け体験
角皿小(13.5×13.5)センチ 2,750円
湯呑小(8×8.5)センチ 2,750円
湯呑大 (8×10)センチ 3,300円
皿大 3,850円
飯碗 2,750円
マグカップ 2,750円
タンブラー 2,750円
※ 配送料 別途
作業の流れをPDFファイルで開く
■新感覚!スマホを使って簡単・綺麗に絵付け体験
① App Store又はGoogle PlayでPhontoアプリをダウンロード(無料)
Phonto
その他LINEカメラなど写真に文字が入れれるアプリなら何でも可。
② 文字や図形の制作
お好きな文字をこの様な感じで自由に作ります。
出来上がった画像をメールで送信。
送られたデータを元にマスキングシートを作成します。
※マスキングシートを貼るのに太いフォントの方が後で作業がしやすいです。
③ 出来上がったマスキングシートを絵付けする作品に貼り付け後はお好きな色に筆で塗るだけ。
この様に綺麗に焼き上ります。
スマホを使った絵付け体験動画